お庭改造計画・28
今日は予定を入れないぞ!
という日を作りまして、平板敷き詰め作業に専念しました。
頭上のサクランボの木の落ち葉が作業に手間を産みつつあったので、散り方の少ないうちにやらなくては!
とりあえず増税前に買ってきた平板18枚を全て使いました。
本当はメインの庭にも敷き詰めたくて100枚欲しかったのですが、想像以上に欠けた物が多く状態の良い物だけの18枚で我慢しました。
Before
After
縁石の位置や塀の位置、色んなものの位置や労力などなどを試行錯誤してこんなんなりました~。
縁石の続きのようにピンコロ石を埋めようと思いますが、びっしり入れるか少し間隔を空けるか迷っています。
少し間隔を空けた方がピンコロの良さが出るのですが、雑草のことを考えると、う~ん。。。
手前の右がぽっかり空いていますが、塀のほんの少しの出っ張りのせいで平板が入らなかった。。。
ここもこのまま放置しては雑草地帯になります。
他にも平板の入らない隙間があるので匍匐するタイムを植えようと考えています。
灯油タンクの奥や横の土の部分にまだ平板を敷きたいので、また買ってこようと思います。
まだ体の動く年齢のうちに雑草対策しておかねば!
続きましてこの平板の横の方に物置がありまして、その前にコンクリートの枕木があります。←過去に自分で敷いた
動かすのが面倒で悩みましたが、やはり移動することにしました。
Before
After
自己満ですが達成感で一杯です!
ここを肴にお酒が飲める(笑)←ほとんど飲まない派ですが
さて、もうひと頑張りしますか~。
この記事へのコメント