写真の整理整頓①
とても時間のかかることだと嫌でもわかりますので、いつ始めようか躊躇してました。
まず、皆さんどのように整理しているのかネットでリサーチしました。
なんと言っても無印のポリプロピレンのポケットアルバムを使ってる方がダントツ多かったです。
やはり長きに渡り同じものを買い足せるところが最大の魅力のようです。
そして無印関係なく、ポケット式を使っている方が多いと思いました。
大量の写真をポイポイ入れる方が簡単だからだと思われます。
それでも大量だと時間かかりますけどね。
そして、時代ですね~。
フォトブックを作る方もとても多かった。
1年に1冊作るイヤーブックって言うやつですよ。
写真集みたいで素敵ね~
さてさて、膨大な時間を割きリサーチしましたが、自分ちはどうする?
画像の束は息子の1歳後半から幼稚園前の写真です。
だいたい11cmくらいです。
その奥に幼稚園から現在までと旦那の上海旅行の写真5cmくらい。
数日の旅行で5cmって、、、女子かっ。
息子のアルバムは多分8年くらい前に無印の綿麻増やせるフリー台紙アルバムを奮発。
フリー台紙を最大に増やしたのを4冊用意し、3冊目の途中まで貼っていました。
が、4冊では足りないと思い買い足そうとしたら、同じアルバムが無いのです。
ちょっとお高くなってビスも内側になったNEWバージョンになっていました。
サイズもちょびっと違います。
確かに私の持っている物は外ビスなので、すぐユルユルになってひっかかって歪んでいて気に入らない。
NEWバージョンの方がしっかりしてそうだ。
でも、できたら揃えたかった。
ぐるぐる考えました。
そもそも写真を残す、アルバムを作るってどうしてなのかしら?
この記事へのコメント