お皿を買いました。
縁に青が入った12cmと17cmのお皿を各5枚。
急に我が家のお皿や器のほとんどが結婚式の引き出物、自分の結婚のお祝いで頂いたものだと気が付き、、、。
いえ、正確に言うと知ってはいたんですがあまり深く考えずスルーしていました。
頂き物なので9割が2枚組。
あまりお客さんも来ないのでこの16年間これで済ませてきました。
が、なんだか最近自分の気に入ったお皿が欲しくなってきました。
そして複数のお客さんにも対応できるよう(来るのか?)5枚くらい欲しいな~と思いながらウインドウショッピングに励んでいました。
好みのお皿は沢山存在していますがお値段を考えるとなかなか手が出ない。
5枚組となると×5なので清水もの。
お皿にお金をかけて食費を削るのは本末転倒だし。。。
いや、お皿が良いとショボイ料理もすんばらしい味に変わるかもしれない?
そんなこんなを考えつつ出会ったお皿は1枚108円(笑)
10枚も買ったのに1080円。
私は庶民だーーー!
でもコレ私好み!
気に入ってます。
この記事へのコメント